当ミライキンダーガーテンの紹介が、朝日新聞の発行する「AERA with kids 2020秋号」と主婦の友社の発行する「Baby-mo(ベビモ)2020年10月秋冬号」に掲載されました。
ミライのカリキュラム方針や魅力が掲載されています。
■掲載情報
【掲載誌】AERA with kids 2020秋号
【発売日】2020年9月4日
【出版社】朝日新聞社
【掲載誌】Baby-mo(ベビモ)2020年10月秋冬号
【発売日】2020年9月15日
【出版社】主婦の友社
引き続き、教職員一同。ミライを担うお子様たちの成長に資する園を作って参ります。
ココネエデュケーション株式会社
インターナショナルモンテッソーリミライキンダーガーテン
教職員一同
◆ココネエデュケーション株式会社
ココネ株式会社の100%子会社
インターナショナルモンテッソーリミライキンダーガーテンを運営
新宿区四谷にあるバイリンガル、モンテッソーリ教育を軸に、コンピュータ・サイエンス、「体・文・芸」プログラムに至る4本柱のカリキュラムに基づいた教育を行う幼児園。新宿区四谷にて運営しています。AIに支配されるのではなく、AIを創り出し、自由にあやつり、より良い未来を作り上げる力を育てるため、子どもたちが、創造性豊かに自分を表現する学びの環境を用意しています。
◆親会社である「ココネ株式会社について
「売り上げ至上主義ではなく、人を豊かにする事業をしたい」という想いのもと、NHN Japanの創業者会長である千良明が弊社を立ち上げました。
理念浸透、組織づくり、哲学ありきのサービス・プロダクトづくりを経て、アバターアプリ『ポケコロ』『ディズニー マイリトルドール』『猫のニャッホ』をはじめとした弊社の様々な女性向けサービスは世界で1,600万人ものファンに使っていただけるようになりました。
組織も日本国内は本社のある東京のみならず京都や仙台、韓国、上海など複数拠点に広がり、事業面、組織面でも複数・複雑化させながら進化してきております。
2017年に、社会貢献活動の一貫および言語教育への強い関心から子会社ココネエデュケーション株式会社を設立、インターナショナルモンテッソーリミライキンダーガーテンの運営を始めました。